帰化申請には時間と手間がかかります。帰化申請に必要な書類は膨大な量になります。
また、帰化申請をするに当たり必要な事前相談の予約にも時間がかかり、相談まで1か月以上待たされることもあり、何度も法務局へ行く必要が生じてきます。
帰化申請は行政書士に丸投げすることは出来ませんが、法務局への出頭等このような申請人に生じる負担を最小限にするためサポートさせて頂きます。
こんなお悩みはありませんか?
- 帰化申請に詳しい行政書士を探している
 - 帰化申請の要件を充足しているか不安がある
 - 帰化申請に必要な書類や手続きがよくわからない
 - 子供が生まれる前に日本国籍を取得したい
 - 帰化申請にあたり、何をすれば良いか分からない…
 

サービス内容
- 事前相談の予約を取り、行政書士が同行させて頂きます。
 - 膨大な必要書類の収集にあたり、収集代行や収集できる役所のご案内をいたします。
 - 申請後、法務局から行政書士へ連絡が来ることはありません。お客様のもとへ連絡がきますが、追加資料等を求められることもあります。その場合は行政書士にご連絡下し。申請後も許可取得までサポートさせて頂きます。
 
- 帰化申請に関する相談・コンサルティング
 - 個人の経歴等に応じた必要書類の検討・選出
 - 帰化申請書類の作成
 - 動機書の作成
 - 各種申請書類のチェック
 - 英語書類の日本語翻訳(A4で4頁まで)
 - 副本の作成
 - 法務局への同行(事前相談時・帰化申請時)
 
料金
| サービス | 料金 | 備考 | 
|---|---|---|
| 帰化許可申請 | 会社員の場合:198,000円 経営者、会社役員の場合:231,000円  | |
| 書類収集代行 | 55,000円 | |
| 相談料(初回30分) ご契約の場合は無料  | 無料相談 相談内容:ご依頼に関する相談、弊所のサービス内容・報酬、手続きの流れ、許可可能性診断 有料相談(5,500円) 相談内容:申請の方法、必要書類、個別事情への対策、書類チェックなど  | 実費(交通費、手数料、印紙代)は別途ご負担いただきます。 東京法務局管轄外の地方法務局への申請場合は、別途日当(終日:55,000円、半日:27500円)をご負担いただきます。  | 

					

